ノンフリート等級制度
- バイク保険
ノンフリート契約者の方に適用する保険料割増引制度で、1等級から20等級までの等級区分および無事故・事故有の区分に分かれています。ノンフリート等級は、他の損害保険会社やJA共済等からも引き継ぐことができます
はじめてご契約される方は6等級(注1)となります。また、事故有係数適用期間は0年となります。
- 保険始期日が2019年12月31日以前のご契約の場合、運転者年齢条件に応じて6等級(A)〜(C)になります。保険始期日が2020年1月1日以降のご契約の場合、6等級(S)になります。
保険始期日が2020年1月1日以降のご契約
前契約のノンフリート等級を引き継いでご契約される場合
はじめてご契約される場合
保険始期日が2016年4月1日から2019年12月31日までのご契約
前契約のノンフリート等級を引き継いでご契約される場合
はじめてご契約される場合
- 一部の特約については、本割増引率が適用されません。また、実際にご契約いただくお客さまの保険料は、本割増引率に加え、その他の要素等により算出されます。
関連するよくあるご質問
- カテゴリ
関連する用語
キーワードで探す
検索上位キーワード
- お問い合わせ
お探しの情報が無かった場合は、こちらからお問い合わせください。